
長良川WWF2011(第18回大会)
春田です。今年も長良川WWFに参戦してきました。 今年は、コスタリカで行われたラフティング世界大会と日程が重なって、男女代表の「ラフティングチームテイケイ」や「THE RIVER FACE」が不在の中行われました。 それ…
春田です。今年も長良川WWFに参戦してきました。 今年は、コスタリカで行われたラフティング世界大会と日程が重なって、男女代表の「ラフティングチームテイケイ」や「THE RIVER FACE」が不在の中行われました。 それ…
先週末に天竜川ホワイトウォーターフェスティバル(WWF)に出場してきました。61代の横塚です。 天竜WWFは、長野県飯田市を流れる川で行われ、東には南アルプス、西には中央アルプスを見渡すことができ、空もキレイで広くてとて…
久しぶりの投稿になります。61代横塚です。 ついに明日から62代の夏合宿が始まります。今年の夏合宿は「飛躍」というテーマのもと、南アルプス、九州全土、そしてロシアにて各活動を行い、最後に妙高山小屋にて、それぞれの飛躍を語…
どうも、春田です。久々の更新、恐縮です。記録となると億劫になるのは今も昔もかわりません。 1ヵ月毎に、いや3ヵ月毎に・・と思い、半年毎になりそうなところまで引っ張りました。 数日後に、半年分としてまとめてからあとのことを…
1月12日(日) 晴れ 東京ヴェルディグリーンロードレース 今回はアウトドア活動という枠を超えて、現在挑戦中のマラソンへの過程を綴ることにする。 私横塚は、3月20日の板橋Cityマラソンに出場する。その前に経験、トレー…
12月12日(日) 天候は晴れ。とてもいい天気だ。午前中は部員会に参加し、その足で集合場所の竹橋へ向かう。今回の部員会は冬合宿計画の発表であった。新人の時は少し辛かったけど、3年になったときには感慨深く楽しい冬合宿だった…
11/20-21に南房総の鋸山で、アドベンチャーレースに参加してきました。 そもそもこのレース、参加メンバーが確定したのが11月に入ってからで、種目内容にオリエンテーリング、シーカヤック、シュノーケリング、ロープアクティ…
2010年11月13日 曇り時々晴れ メンバー:横塚 去る11月13日に開催された第2回御嶽カップ(ラフティング)の参戦記録をば。 今回のメンバーは、WTPからは横塚が参加し、4メンなんであとの3人は34回リバベンオフィ…
いまさらですが、そしてすでに学生チームの活動報告としてはエントリーがありましたが、WTP所属メンバーからもう1チーム活動していましたので、ご報告を。 10月9~11日の3連休に「長良川WWF」に参加しました。今年でなんと…
遅くなりましたが、10月8~11日で長良川ホワイトウォーターフェスティバルに参加してきました。 結果は ・スプリント(タイムトライアル) 15/46 ・スプリント(H2H) 14/46 ・スラローム…
HY@57です。 シルバーウィークの連休を利用して北アルプスの上ノ廊下に行ってきましたので、レポさせていただきます。 9/18(土) 6:50に扇沢でトロバスに乗車し、黒部ダムから10:00の平ノ渡の乗船に間に合うように…
憧れの黄蓮谷右俣に行ってきたので、その時の様子をレポします。 9/4(土) 4:30前夜入りしていた道の駅はくしゅうで起床。朝日に染まる甲斐駒を望むと、否が応にも胸が高まる。 5:30に竹宇駒ヶ岳神社に到着し、そこからタ…